RayとSDXCと64GB
SsanDiskのMicrosSDXC Class10 64GBを購入しました。
多分これが同じもんだと思います。
#もっと安く某店舗で買えましたが。。。。。
それはさておき、ご存じのとおりXperia RayはSDXC規格に対応しておらず、docomoはSDXCに対応してない端末にSDXCを刺さないよう注意喚起しています。
NTTドコモ、SDXC規格非対応機種にmicroSDXCカードを差し込んだりして使わないよう注意を呼びかけ
そのためSDXC使うのは完全に自己責任です。
ただ調べてみるとこれはどうもこういうことらしいです。ソースは○ちゃんねるです。
・FAT32でフォーマットしていると起こらない、extFATの問題のようだ。
・ICSなら起こらないかも。
そんなわけで、以前に紹介したLink2SDのためのパーティション切り直しツールならFAT32のフォーマットできるし、すでにICSだし問題ないかも、と人柱突入です。
今のところ大きな問題もなくLink2SD用のext2のパーティション含め快調です、、、、、が、爆弾抱えてるようにドキドキしています。
多分これが同じもんだと思います。
#もっと安く某店舗で買えましたが。。。。。
それはさておき、ご存じのとおりXperia RayはSDXC規格に対応しておらず、docomoはSDXCに対応してない端末にSDXCを刺さないよう注意喚起しています。
NTTドコモ、SDXC規格非対応機種にmicroSDXCカードを差し込んだりして使わないよう注意を呼びかけ
そのためSDXC使うのは完全に自己責任です。
ただ調べてみるとこれはどうもこういうことらしいです。ソースは○ちゃんねるです。
・FAT32でフォーマットしていると起こらない、extFATの問題のようだ。
・ICSなら起こらないかも。
そんなわけで、以前に紹介したLink2SDのためのパーティション切り直しツールならFAT32のフォーマットできるし、すでにICSだし問題ないかも、と人柱突入です。
今のところ大きな問題もなくLink2SD用のext2のパーティション含め快調です、、、、、が、爆弾抱えてるようにドキドキしています。
テーマ : DoCoMo社のスマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS
trackback
まとめtyaiました【RayとSDXCと64GB】
SsanDiskのMicrosSDXC Class10 64GBを購入しました。多分これが同じもんだと思います。#もっと安く某店舗で買えましたが。。。。。それはさておき、ご存じのとおりXperia RayはSDXC規格に対