fc2ブログ

docomoと期待と失望

もうGXのrootもあらかたやりつくしてしまい、ネタ切れ状態です。

で、ここは少しXperiaから離れてdocomoのサービスその他にユーザとして言いたいことを書いていこうと思います。

まずはdocomoにやめてほしいこと

①テザリング時のAPN強制変更
以前FOMAだったころはテザリングを使用するか否かで料金が違ったため、テザリング中かどうかの判別に必要だったのだと思います。しかしXiになり料金は一定になったのでこの実装は必要なくなったはずです。
この実装がされていると日本通信などのSIMを使用している人やSIMフリー化して海外でプリペイドのSIMを使用する場合などにテザリングが使用できずに非常に不便です。またテザリングのON/OFFの切り替えで一度通信が切断されるのも困りもの。
ぜひ改善をお願いしたいです。

②パレットUIが削除できない実装
はっきり言って使わないです。各メーカそれぞれにこだわりのUIを提供していますし、さまざまなHOMEアプリが提供されている中で、邪魔なだけです。入れるのは勝手ですが、せめて消せるようにしてほしいです。
はっきり言ってこの機能があるからdocomoのスマホにする、なんて人がいるとも思えないですし、こんなものの開発に金をかけている暇があったら不具合の解消、回線の改善に投資してほしいです。。。。
せめて消せるようにしてください。マジで邪魔です。

③IMEIによるSPモードからのSIMフリー機排除
SIMフリー機の使用をそろそろ考えたくなってきています。そんななかでこの制限は痛いです。
SPモードメールへの対応などは海外ROMの移植などで可能性がある中でこれによって完全に排除されてしまいます。
moperaでもいいのですが、エリアメール(緊急地震速報)とキャリアメールはできれば使いたいです。

逆にやってほしいことはこんな感じ

④SPモードメールの改善
SPモードメールはWiFiからはつながるのに、APNがmoperaになっている場合やVPNに接続している場合、受信も送信もできません。おそらくメールの仕様としてSPモードのAPNにつながっている場合はWiFiなどの外部ネットワーク経由での接続より簡素な認証にしているのだと思いますが、これが本来はSPモードのAPNに接続しているかどうか?で判別しなければいけないのをつないでいるAPNは気にせず3G/4Gかどうか?だけで判別しているためこのようなことになっているのだと思います。
逆にAPN書き換えを無効にしたXperiaでテザリングして他のスマホをつなぐとつながらない(端末はWiFiだと思って認証に行くが、SPモード内のネットワークにつながるので正常に認証できない)みたいです。

⑤imode.net相当の機能のSPモードへの提供
これ、ほんとなんでやらないのでしょう?理解に苦しみます。これやってくれれば①も解決できるし、携帯のメールをgmailへの自動転送などもできるようになるので非常に助かるのですが、、、、ぜひ提供してくださいまし。i-mode時代から利用していた私としては本当困ってます。
#端末2台持ちで自動転送したいんじゃ!!

⑥通信改善
なんかベンチマーク結果がdocomoメタボロの記事とか出てますが、ほんとひどいです。。。。Xiに買い替えた直後はかなり快適に感じたのですが、最近は再び品川駅とかのあたりは速度メタボロです。
他社に比べてユーザが多いことが回線を圧迫しているのだと思いますが、変なOS開発に手を出している暇があったらこの辺に真面目にとりくんでほしいです。。。。

なんかそろそろKDDIあたりにMNPしようかな。。。。でもKDDI行くともう海外SIMフリー機を使うのは不可能なんですよね~。。。。かといってSBには行けないし(行動範囲に圏外がある時点で対象外)。
Zがほしいけど、このままdocomoを使い続けていいのか不安になる今日この頃です。。。。
スポンサーサイト



テーマ : NTT DoCoMo
ジャンル : 携帯電話・PHS

プロフィール

かべぇちゃん

Author:かべぇちゃん
Xperia中心にスマホを楽しんでおります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
特別リンク
RSSリンクの表示
RSSリンクの表示
QRコード
QR