fc2ブログ

GXとrootと改造履歴

#2013年1月 備忘録を兼ねて凍結アプリを追加しました

GXを購入してだいぶ経ちましたので、今現時点での改造内容をまとめます。

・CWM0.9a導入
以前一度インスコ後に削除したことを書きましたが、その後開発者様のご尽力で実用上ほとんど問題がなくなりました。
ここから入手可能です。
http://xperia-freaks.org/bbs/forum/xperiagx-development/%E3%80%90rooted%E3%80%91clockworkmod-recovery-for-gx-sx

・大量のアプリ凍結
私はdocomoのサービスはSPモードメールと公衆無線LANとエリアメール以外は使いません。
#だってお金ないんだもん。
さらに見た目にこだわるようなアプリで電池の無駄遣いをしたくありません。
そんなわけで以下のアプリを凍結しました(一部標準でも凍結できるものが混ざってます)
すでに一部blogなどで紹介されていますがdocomoのアプリの中にはgoogleをメインで使用しているユーザには悪影響のあるアプリもあるのようなので、参考にどうぞ。
今のところ特に不具合は起きていないのでもう少し様子を見たら削除します。

BridgingLauncher
com.sonyericsson.unplugchargerreminnder (充電器外すたびに変なメッセージ出すアプリです)
Cosmic Flow
DcmWapPushHelper
docomo 4.0.5
docomo Application Manager
Docomo DB Agent
DOCOMO Initialization
docomo Palette UI ←Xperiaユーザにとって最も不要なアプリの一つ
docomo Wallpaper
docomo Wi-Fi簡単接続 ←自動ログインできるフリーウェアがいくらでもある
dマーケット
Foursquare Timescape ←X10からTimescapeは使ってない
iコンシェル
iコンシェルコンテンツ
jp.co.nttdocomo.pf.piad ←なんか知らんが電池食ってた
Learning Client
mixi Timescape
Mono ← POBOXのテーマ。黒系が好きなので使わない。
Sakura ← POBOXのテーマ。黒系が好きなので使わない。
Timescape ←X10からTimescapeは使ってない
Timescape シェア ←X10からTimescapeは使ってない
Timescape フィード ←X10からTimescapeは使ってない
Timescape フレンド ←X10からTimescapeは使ってない
Timescape フレンド画面 ←X10からTimescapeは使ってない
Twitter ← Twicca使いの俺には不要
Woody  ← POBOXのテーマ。黒系が好きなので使わない。
おまかせロック ← フリーウェアで同じことできる
しゃべってキー入力
しゃべって検索
エリア連動Wi-Fi
オートGPS
スケジュール&メモ
セットアップガイド
ドコモサービス02.・・・
ドコモサービス1.0
ドコモバックアップ
ドコモ位置情報
ドコモ位置情報SUB
バブル
フェーズビーム
マジックスモーク壁紙
中国語キーボード
取扱い説明書
外国語キーボード
天気ウィジェット
店頭用デモ
遠隔サポート
電話帳02.040
電話帳サービス

以下は削除
ecoモード ←まったくecoに感じない
あんしんスキャン ← まったくあんしんではない

・あんしんスキャンの完全削除
#まだ人柱です
あんしんスキャンがシステムに深く根をはる実装がされていることが一部blog等で報告されています。私は昔から別のウィルススキャンソフトを使用しているので、はっきり言って無駄です。
そんなわけでゴローさんの教えに従って完全削除を実施しました。
DAS Remover & DAS Remover Cancelerでggrと幸せになれるかもしれません。

まだまだ少ないですが、これからさらにバッテリーの改善目指してチャレンジです。
スポンサーサイト



テーマ : XPERIA
ジャンル : 携帯電話・PHS

GXとCWMと戻し

すでに一部のサイトでも紹介されているCWMを導入しましたが、、、、、やはり人柱、常用に耐えられず困った事態になりました。。。。。

すでに一部の掲示板などででていますが、私はこんな不具合でてます。

WiFiのaが掴まない。 → WiFiONにしてreboootすると一時的に復活
WiFiのnの5GHz帯が掴まない。 → WiFiONにしてreboootすると一時的に復活
bluetoothがONにならない。 → reboootで復活

aも5GHz帯も青歯も愛用する私にはかなり常用困難です。
しかし、困ったことにバックアップとるの忘れた!!!!あばばば、とおもっていたらここにあった。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1827096

助かりますね~

上記にあるzipからchargemonファイルを抜き出して/system/bin配下にコピー。あとはchargerとrecovery.tarを消せばもとに戻るはず。
コピーした後にreboot前に一度chargemonのパーミッションの確認をお忘れなく。しくると文鎮完成です。

テーマ : XPERIA
ジャンル : 携帯電話・PHS

プロフィール

かべぇちゃん

Author:かべぇちゃん
Xperia中心にスマホを楽しんでおります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
特別リンク
RSSリンクの表示
RSSリンクの表示
QRコード
QR