fc2ブログ

Xperiaと2012年とroot

どうもXperia NX、そしてXperia acro HD(両キャリア)がrootが取れたようです。
途中Xperia Sのロムを焼くなど離れ業に近い手順になっていますが、ついに2012年モデルも陥落開始。

細かい手順等はググってください。どちらも持っていないので手順の確認等はしようもないので、詳細は触れません。

こうなるとGXも行けるか?ちょっと期待大です。
スポンサーサイト



テーマ : DoCoMo社のスマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS

RayとSDXCと64GB

SsanDiskのMicrosSDXC Class10 64GBを購入しました。

多分これが同じもんだと思います。
#もっと安く某店舗で買えましたが。。。。。

それはさておき、ご存じのとおりXperia RayはSDXC規格に対応しておらず、docomoはSDXCに対応してない端末にSDXCを刺さないよう注意喚起しています。

NTTドコモ、SDXC規格非対応機種にmicroSDXCカードを差し込んだりして使わないよう注意を呼びかけ

そのためSDXC使うのは完全に自己責任です。
ただ調べてみるとこれはどうもこういうことらしいです。ソースは○ちゃんねるです。

・FAT32でフォーマットしていると起こらない、extFATの問題のようだ。
・ICSなら起こらないかも。

そんなわけで、以前に紹介したLink2SDのためのパーティション切り直しツールならFAT32のフォーマットできるし、すでにICSだし問題ないかも、と人柱突入です。

今のところ大きな問題もなくLink2SD用のext2のパーティション含め快調です、、、、、が、爆弾抱えてるようにドキドキしています。


テーマ : DoCoMo社のスマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS

RayとICSとdocomo

Xperia Rayグローバル版には4.0.4の提供が開始されたことを書きましたが、今日ショーグン様のブログを見ていたらとんでもないことがかいてありました。

Xperia GX・SXタッチ&トライイベントでのこと、説明員いわく

『2011年Xperia(arc、acro、ray、PLAY、miniかな?)はバージョンアップしない』

ほんと『死ね!!!』と言いたいです!!

これでX10に続き2台連続でdocomoに切り捨てられました。

Xperiaシリーズは売れているので、売れているシリーズだからこそバージョンアップしないで買い替えを促すというのは商売としては正しいのかもしれませんが、ここまで露骨だと客としてはどん引きです。

updateしない理由は?シングルコアなICSだと期待する動作ができないこと、メモリ容量が不足とのことですが、あの、、、まったく問題なく動いてますよ。
おおかたモバゲーだのiコンシェルdocomoプリインストールのくそアプリの領域が足りないだけじゃないですか????

そうは言っても多分GXは買ってしまうのですが、、、その次は絶対海外モデル輸入に切り替えます。それかMVNOに行くか。もうこんな糞会社と付き合いたくないわ。マジで。

テーマ : DoCoMo社のスマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS

新丸ビルと中華と感謝

今日は家族で新丸ビルとやらに行ってきました。
父と叔母夫婦が法事で来たので父の新幹線までの時間一緒に食事しようということで、東京駅の周りだと乳児連れにはかなり厳しい店が多いので新丸ビルなら授乳室もあるので、そこで中華を食べようということになりました。

取り合えず、おばさんたちも来るのでちょっと見た目よさげな店にしようと6Fの四川豆花飯荘という店に行ったのだが、ここで最悪な対応を受ける。

おれ「子供連れで7人なんですが入れますか」
店員「子供用の椅子はありませんよ」
おれ「別に大人用の椅子で大丈夫ですよ」
店員「今日は予約がいっぱいなので」

この間、特に店員は何も見ていない。明らかに回答の順番逆。さらに言えば5時だし店がらがら。まあしゃあないと出ると5~6人連れの客が予約なしで入っていく。
まあ、子連れお断りということでしょう。だったらWebに子連れOKとか書くな!
メニューを見たら結構いい値段がついてたが、行かね~。感じ悪すぎ。ぐるなびの口コミとかではエラクいい評価ついているようですが、これってもしかして(ry

仕方ないので1つ下の階の隨園別館 新丸の内ビル店へ。
正直見た目は町の商店街の中の中華料理屋みたいでかなり不安だったのですが、食ってみると意外と美味い。
#目玉が飛び出るほど美味いというものではないが、満足度は極めて高かった。
しかも店員が中国人(?)ばかりで片言の日本語の人ばかりでそこも最初眉をしかめたのですが、注文の時に、何も考えずに注文していたら「これとこれは辛い、お子さんは難しい」とか助言してくれたり、親切丁寧な対応をしてくれた。
しかも食べ終わって会計したら安い!ひとり二〇〇〇円ちょいで腹いっぱい。

あまり流行ってはいなさそうだったが、またあの辺に行くことがあったら、行きたいと思えるお店だった。つぶれないでくれよ。

テーマ : 外食情報
ジャンル : グルメ

Xperiaと2012年夏モデルと躊躇

ちょっと書くネタが無いので独り言です。

Xperia GX(SO-04D)を買おうと思っているのですがやや躊躇しています。躊躇している点は以下の通り。

・rootが取れるかどうかがわからない。
 rayなどがすでにブートローダーunlock無しでrootが取れているので大丈夫だと信じたいところですが、2012年モデルはNX(SO-02D)、acro HD(SO-03D、IS12S)とrootが取れていません。特にGXは一応グロスマ的な扱いを受けていますが、海外向けのベースモデルがあるわけではない、あくまでも日本発のモデルです。
 正直取れないのではないかとかなり心配になります。こればかりはだれか人柱を待つ必要があります。

・bootloader unlockが公式しか手段がない
 これがまた難しい。rayなど2011年モデルの多くはOMNIUSによって非公式にbootloader unlock可能です。有料ですがrelockなどもできて、情報削除もされずに便利なのですが、これもまだ2012年モデルには対応できていません。

・バッテリー、、、、
今rayで非公式の1700mAhのバッテリーを使用しています。これで何とかぎりぎりなのですが、LTEで大画面のGXで同じ容量で大丈夫なのか心配です。
#mugenからすぐに出るとは思いますが。。。。。

・料金
やっぱりLTE高い。。。。

なわけでいまだに決断できずにおります。#といっても結局多分買うのですがw

テーマ : DoCoMo社のスマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS

プロフィール

かべぇちゃん

Author:かべぇちゃん
Xperia中心にスマホを楽しんでおります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
特別リンク
RSSリンクの表示
RSSリンクの表示
QRコード
QR